0
%

株式会社ジゴワッツ | EV用普通充電器「Ella」、自動車用スマートロック「VirtualKey」

EV充電待機時間を「遊び時間」に転換する新提案

February 26, 2025

「PIYO CHARGE」が地域の魅力を発信し、ポジティブなEVライフをサポート

 株式会社ジゴワッツ(所在地:東京都中央区、代表取締役:柴田知輝)が運営するEV充電アプリ「PIYO CHARGE」は、EV充電の待機時間を有効活用して周辺地域の観光スポットや歴史遺産を楽しめる機能を強化いたしました。これにより、充電待機というネガティブなイメージを「遊び時間」へとポジティブに転換し、地域社会の活性化を目指します。

背景

 近年、環境意識の高まりや政策支援を背景に、EV(電気自動車)の普及が急速に進んでいます。一方で、EVユーザーが抱える課題として、

 1. EV充電器の混雑

 2. 充電時間による待機時間

が挙げられます。充電時間や混雑による待機は、ユーザーにとってネガティブな体験となりがちです。

新たな取り組み:待機時間を“遊び時間”へ

1. アプリ上で観光スポットを案内

 「PIYO CHARGE」では、充電待機時間を有効活用できるよう、充電スポット周辺の歴史遺産や観光スポットの情報をアプリ内で確認できるようにしました。

  • 充電器が設置されている施設周辺の観光・歴史情報を簡単に連携可能

2. 充電待機から“歴史探訪の旅”へ

 「PIYO CHARGE」では、EV充電の待機時間を、地域に息づく豊かな歴史と文化に触れる“歴史探訪の時間”へと変換することを提案いたします。各地には、先史時代の遺構や古墳、著名な文学者ゆかりの地、戦国時代の城郭、近現代の歴史的建造物など、多彩な時代背景をもつ史跡・遺産が数多く点在しています。

 こうしたスポットをアプリ上で紹介することで、利用者は待機時間を“新たな発見と学びの旅”として楽しむことができます。従来、退屈に感じられがちな充電待機を、地域の魅力を再発見する有意義な時間に変換し、旅行や観光の幅を広げるお手伝いをいたします。

3. 地域社会の活性化に貢献

 待機時間を観光や歴史巡りに充てることで、各地域の観光需要を創出し、周辺施設や店舗への経済効果が期待できます。

  • 地域の観光スポット周知・誘導により、来訪者の増加を促進
  • 新たな観光コースの形成や、連携イベントの企画なども視野に入れた地域活性化の取り組みを検討

第一弾:株式会社ぐるりとの連携

 このたび「PIYO CHARGE」では、第一弾として株式会社ぐるり(所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:中野 賢伸)が提供する史跡などの歴史資源に特化した位置情報型 音声ガイド・情報サービスである「GURURI」と連携し、徳島県・鳴門市に関する歴史探訪の旅を提案いたします。

 詳細は、株式会社ぐるりのHP(https://gururi-lp.com/naruto-release/)もあわせてご覧ください。充電待機の時間にこそ訪れたい名所をセレクトし、従来の観光ルートにはない新鮮な体験をご提案いたします。

今後の展望

 「PIYO CHARGE」は、全国各地の充電スポットを結び、EVユーザーに充電時間をポジティブな経験に変える提案を行っていきます。今後は、以下の取り組みを検討しております。

  • 周辺施設との連携によるサービスやクーポンの提供
  • 観光案内以外にも、ショッピングやグルメ情報の充実化
  • 地域の魅力を深く学べるガイドツアー機能の拡充

 これらを通じて、EVユーザーの利便性向上と各地域の活性化に貢献するべく、サービスの継続的な発展を図ってまいります。

掲載に関してのご案内

 本機能は無料でご利用いただけます。
「自分たちの地域をアプリ上でPRしたい」「この観光スポットを紹介してほしい」といったご要望がございましたら、下記お問い合わせ先までお気軽にご連絡ください。
※掲載の可否は、弊社独自の審査により判断させていただきます。

本リリースの内容に関してご不明点がございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。
今後とも「PIYO CHARGE」をよろしくお願い申し上げます。

本件に関するお問合せ窓口
会社名:株式会社ジゴワッツ
担当:広報担当 川野
E-Mail:info@jigowatts.jp

CONTACT US

GET IN TOUCH

代理店を募集しています。

Jigowattsでは弊社製品をお客様へご提案していただく販売代理店を募集しています。